2009年01月23日
結果発表
今回は、かなり厳しくさせてもらいました。
審査のポイントは
1、声がよく聴こえるか(しっかり歌えるか)
2、はっきりと発音ができて、言葉を大切にしているか
3、音程が正確にとれているか
4、ハーモニーがキレイに作れているか
以上4つに、
さらに日頃の、オーディションへの意欲や熱心に練習しているかどうか。など
普段の様子も含め、次の二組に決定しました

まず、講師陣全員一致での決定です



今年は、全体的に「去年はオーディションに6組受かったから、今年も受かるだろう」という甘さが見られました。
しかしその中で、このチームだけは最後まで<勝ち>を取りに行く姿勢が強く感じられました。
今日よりも来週はもっと上手に歌う!!
その強い意志が、この結果に繋がったかなと。
そして、二組目



こちらは、講師陣が期待を込めての決定です。
オーディション当日に、確かに(ちょっとした)アクシデントはありました。
しかし、その後に本来のメロディにどう立ち直すかだと。
それが、よく出来ていました。
6年生&中学生で素敵なハーモニーを3月までに作り上げて欲しいです。
今回、残念ながらアンサンブルの出場権をもらえなかったチームも
約1ヶ月ちょっとの期間、よく頑張りました!!
オーディション前の1週間でぐんと伸びたチームもあり、本当に私たちは嬉しかったです。
全チーム歌わせてあげたかったのですが、それではオーディションの意味が無くなってしまうので2組を決めましたが。
これで、終わりではありません。
全体合唱や高学年の沖縄の歌、そして低学年は音楽劇の練習が待っています。
アンサンブル以外の場でも、全員が力を十分に発揮できるよう先生たちは考えていますので。
みんなで3月に向けて頑張って行きましょう

最後に・・・

日々、ご家族の皆さまのご協力 本当にありがとうございました!!
当日の応援も子供達の大きなパワーになりました。
「今日、お母さんが聴きにくるんだよ~」という嬉しそうな顔に、こちらも思わず胸が躍るのでありました。
Posted by ジュニアティーチャー at 11:43│Comments(2)
│1月のジュニア
この記事へのコメント
コンバンヤッφ(≧∀≦)φ
たるも
歌うたいになりたいよ〜♪
(  ̄ロ ̄)ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜♪
たるも
歌うたいになりたいよ〜♪
(  ̄ロ ̄)ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜♪
Posted by 原野 たるみ at 2009年01月24日 22:04
コメントありがとうございます!
歌うって楽しいですよね~♪
音楽大好きな子供たちがいっぱいです!
歌うって楽しいですよね~♪
音楽大好きな子供たちがいっぱいです!
Posted by ジュニアティーチャー
at 2009年02月16日 10:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。