てぃーだブログ › ジュニアteacher奮闘記! › 3月のジュニア › サプライズ

2009年04月03日

サプライズ


3月末に東京へ旅立って行ったリヅ先生。


定期演奏会終了後に皆で<サプライズパーティー>をピース!!

1月中旬から計画を立てたんですよ!

声をかけてくれたのは、安次嶺佳澄さんのお母さんでした。


「りづ先生のサプライズ・パーティーをしませんか?」と。。。


そこで・・・

ジュニアの皆と集まって、「リヅ先生にサプライズパーティーする?」と子供たちに聞いてみたら


「する~っ♪ハート


と、元気なお返事。


でもね・・・

サプライズってことは、絶対にバレちゃダメなんだよ?

大事な定期演奏会もあるし、どっちも頑張れますか?  との約束で始まったわけです。パーティーの計画がハート


何をあげたい?

う~~~ん、サボテンとか!ハートの

え~。サボテンかぁ。可愛いけど、もうちょっと持って行きやすいのとかない?

賞状もいいよねぇ

おぉっ!それいいねぇ。

お花とか枯れない方がいいよね



っていう感じで会議もしつつ、出来上がったのがびっくり

これ!


サプライズ


すごいでしょ?

平田芽生さん・嶺井成美さんが作ってくれました。

画用紙でバラを100個以上作り、ハート型に切った発泡スチロールに刺していったんですが。

シュガーホールで作業しちゃうとばれちゃうので、持ち帰りです。。。

本当に素敵ねプレゼント


リヅ先生に歌のプレゼントもした~い

という声もあり、さすがジュニア・コーラスです♪

何を歌う?

となった訳で。。。


宮城湖英さんが <またね>がいい

あるじゃん!卒業にぴったりなやつがびっくり!

こえちゃん、ナイスチョイスチョキでした。

歌に関してはもう自宅で練習してもらうしかありませんからね。難しかったぁうわーん

リヅ先生がいないところでコソコソ「歌の練習もしてる?」とやんなきゃいけなくて。

近くに来ると何もなかった風。


そりゃ、リヅ先生も はてなはてなはてな になりますよね。

最近みんなの様子が変よ? って。。。

サプライズって本当に難しい!


子供たちだけじゃありません!

お母さん達も裏で、たくさん計画を立ててくれてたようでピース


不安を残しつつも、さぁ!

サプラ~イズ!!


サプライズ


歌って。。。

プレゼントも渡し。。。

メッセージを送って。。。


ドキドキしながらも、最高のサプライズパーティを作れたんじゃないかなニコニコ


4月

今頃、東京の小学校で頑張っていることでしょうおすまし


サプライズ


新年度始まります花

私たちも!頑張っていきましょうね



マイコでした花





同じカテゴリー(3月のジュニア)の記事
22年度
22年度(2011-04-06 11:35)

出席トップ
出席トップ(2011-04-06 11:28)

ポイントゲッター
ポイントゲッター(2011-04-06 11:24)

定期演奏会3
定期演奏会3(2011-04-06 11:19)

定期演奏会2
定期演奏会2(2011-04-06 10:58)

定期演奏会1
定期演奏会1(2011-04-06 10:51)


Posted by ジュニアティーチャー at 10:58│Comments(0)3月のジュニア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。