てぃーだブログ › ジュニアteacher奮闘記! › 3月のジュニア › 定期演奏会 後半

2010年03月14日

定期演奏会 後半


最後は!

全員で合唱です音符オレンジ


定期演奏会 後半

<今日から明日へ>でスタート!


二声のキレイなハーモニー。

ホントはピアノの和音も入っているけれど。。。 それも無しで!


皆の持ってる声だけで、作り上げました。



定期演奏会 後半

いきものがかりの<Yell>

一曲目とはガラリと変えて、ゆったりテンポでしっとりと歌います。


でも、力強くパンチ!

シンコペーションが多くて、正直最初は難しかったよねぇ汗



定期演奏会 後半

先月、岡本さんと歌ったばかりの<花>

思いでたっぷりの曲です。


定期で歌う許可をいただいたので。ソロパートをアルトやメッツオにも分散させ。。。

更にはびっくり!!

根間可奈子さんにソロをお願いしました。


「やってみたい!」のその一言。私達・講師は本当に嬉しかったですニコニコ

すごく緊張したことでしょう。よく頑張ったね♪



定期演奏会 後半

最後は・・・SMAPの<世界に一つだけの花>


三声の楽譜を探し、ピアノの優子先生は「あ~でもない、こ~でもない」と伴奏をアレンジし、

更には皆が歌いやすいよう、私は調を変えて楽譜をつくり。。。


先生達が一番苦労した曲ですがーん

だって、他の曲の楽譜は買ってそのまま使ってるからねぇ。


でもね、本番で歌ってくれた この曲! 最高でしたハート

ソフ○バンクさんのCMに出よっか!?



今回の定期演奏会は、

アカペラ挑戦 に 全体合唱では4曲も!

例年にないほど、たくさんの<お初>にチャレンジしてきました。


急なオファーもあったため、定期に余裕で間に合うはずのレッスン計画も立て直し。

2月からコミコミのスケジュールが続いてしまいました。


でも、いつも元気にレッスンに来てくれる子供たちと。

そしてお弁当や送り迎えのご協力をして下さった、ご家族の皆さまにとても感謝してますおすまし

私たち講師を、全員でサポートして下さった、シュガーホールの事務局の皆さま。

本当にありがとうございますピカピカ

いっぱい(演出に)ワガママを言いましたが、ほとんど受け入れてくれて・・・ヒミツ

おかげで素敵なステージを作ることが出来ました~♪赤


また次年度・4月からも楽しいジュニア・コーラスを作っていきます!

どうぞよろしくお願い致します。



同じカテゴリー(3月のジュニア)の記事
22年度
22年度(2011-04-06 11:35)

出席トップ
出席トップ(2011-04-06 11:28)

ポイントゲッター
ポイントゲッター(2011-04-06 11:24)

定期演奏会3
定期演奏会3(2011-04-06 11:19)

定期演奏会2
定期演奏会2(2011-04-06 10:58)

定期演奏会1
定期演奏会1(2011-04-06 10:51)


Posted by ジュニアティーチャー at 16:00│Comments(0)3月のジュニア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。